検索
スフィードブルー杯
- twosixjr26
- 2016年8月22日
- 読了時間: 1分
21日、豊橋で行われた
スフィードブルー杯へ参加してきました(^^)

今回は人数が多かったのでAとBに分かれての参加
Bは相手が3年生ですので
体格の差もあり残念ながら勝つことができませんでした😢
しかし
彼らにとっていい経験になったと思います(^^)
Aは初戦、切り替えの遅さから速攻を出されまくり(-"-)
何度言っても意識できない(/_;)
ここのところの課題です。
朝一の試合もあってかとは思いますが、体も動かずシュートも入らない
守れないで敗退

2つ目は大きさ的にもうちが有利だったのもあり
勝つことができました。
3位の席をかけての試合

前半10点差以上開けてリードするも
最後の最後で逆転され負け(T_T)
最近、最後まで頑張りきることができなかったり
リードすると気が抜け追いつかれる試合が多くなっている
このままでは、負け癖が付くので練習から再度絞めなおさないと(^^)
スフィードブルー杯ではチームから、得点王や優秀選手が選ばれます(^^)



メダルは子供にとって最高の賞ですね。
みんな嬉しそうです(^^)
開催していただいたスフィードブルーのみなさんありがとうございましたm(__)m
そして遠くまで送迎してくださった親御さん、お疲れ様でしたm(__)m