東海ジュニア選手権
- twosixjr26
- 2016年12月20日
- 読了時間: 2分
12月17.18日と
東海ジュニア選手権大会に出場してきました。

今年の主幹は静岡
浜松市雄踏総合体育館と浜松市舞阪総合体育館で行われました。
予選ブロックは、三重県1位の鈴亀Jrと静岡3位の東部選抜
1試合目は東部選抜

1Qはそこそこ
大きく離せそうで離しきれない
2Qに入り、流れをものにし15~17点差リード
3Q入りに点差はなし、負けているつもりで戦えと送り出すも
点差が縮まり、慌ててタイムアウト
急に悪い時の彼らが出てきました(^^;)
足が動かなくなってきていて気持ちのないプレーが多いので、
悪くないから、基本に変えるよう話すも
あっという間に3点差まで((+_+))
4Qの終盤逆転され、
残り12秒で5点差.....
タイムアウトで3Pセットを指示、上手くいき2点差
しかし、相手タイムアウト
ファールゲームの指示も出しておいたが、笛ならず敗退(T_T)
勝ち試合を逃しました((+_+))
勝てるという余裕な気持ちから動かなくなった体は
修正が効かないまま悪い方へ(-_-;)
スポーツの怖さです。
2試合目の鈴亀Jrとの試合は

前の試合の悪い感じを引きずり大敗(T_T)
もう、ベスト4に残れないという気持ちからなのだろう。
何を話しても右から左の感じ(-_-;)
残念ながら予選リーグ敗退
2日目は三重3位の三泗Jrとの交流戦になりました。
その前にみんなで最後のお泊り~(≧▽≦)

浜松餃子食べて
勉強して
楽しい時間を過ごしてからの2日目(^-^)

せっかくここまで来たのだから
1勝して帰ると決めのぞみました。
その気持ちが良かったのか、悪い時の彼らは出ず
基本を頑張り、リード
一時は詰められることがあったものの
最後はしっかり14点差つけて勝利(^-^)
最後の試合で3年生全員出て勝つことができました(^-^)
とても良かったです。

みんなお疲れ様でした(^^)/
みんなの体調がもっと万全でのぞみたかったねw