新城カップ
- twosixjr26
- 2017年7月31日
- 読了時間: 2分
29・30日と新城カップへ参加させてもらいました。

初日は、私は仕事でしたので、Aコーチにお願いして
初戦はNothさん
ディフェンス・オフェンスともにダメダメだったようで、終始リードされ
残り3分やっとディフェンス機能して、逆転勝利
2試合目は小坂井Jrさんと
こちらは3年生と1年生
全員出て勝利できたようです(^-^)
2日目は
初戦が豊川Jrさん

大きい選手も能力の高い選手もいて、いいチーム
それに引き換えうちは(T_T)
また、言うこと聞かない、やることやらない
自分勝手にやって、自分勝手にパニクッて自滅"(-""-)"
なんで、練習したこと意識してやらないかな~(´・ω・`)
最初に離された10点が追い付けず、敗退
3位決定戦は、静岡の城南中、ここは3年生もいて
大きい子2名静岡県選抜のいるチーム
試合に入る前に、やること、やって来た事の再確認
言われたこと以外やらない、喋ってプレーする、ディフェンス見て動く、基本的なことサボらない。
ミーティング後、外アップさせて

いざ試合

入りから指示通りの試合展開!!
やればできるじゃない(*^-^*)
ミスになったところは、タイムアウトやクオーターの間で
なぜそうなったか説明し修正
終始リードされるも、やるべき事をやっていての結果なので問題なし(^-^)
4Q最後の最後で追いついて同点(^-^)
延長はなく、3人選出のフリースロー
1本も外さず、2-0で勝利しました。

今の個々の実力でも、練習でやって来た事をやれば、
ある程度の相手でも戦えることが分かったと思います(^-^)
今後の練習の取り組み方が変わることを期待します(^-^)
新城Jrの関係者の皆さん、お疲れさまでした。
最高のおもてなしのカップ戦感謝していますm(__)m
ありがとうございました(^-^)
そして、ジュニアの親御さん、2日間お疲れさまでした(^-^)